ブログ
冬の頭皮トラブルとケア方法
2021/11/26
こんにちは!
tokoya江ヶ崎です!
最近、寒い日が増えより乾燥する季節になってきましたね・・・
冬は乾燥などもあり頭皮トラブルも多くなってきます。
主にどんなトラブルがあるのか紹介していきます!
●かゆみや炎症
乾燥によって頭皮のバリア機能が低下し外部からの刺激にさらされやすくなり、かゆみや炎症が起こる。
●フケが増える
乾燥などによって頭皮環境が悪くなると、ダメージを受けた皮膚を早く修復しようと新陳代謝のサイクルが乱れ、本来はがれ落ちるべきでない頭皮が大きな塊のフケとなって落ちるようになる。
かゆいからといって頭をかくと頭皮が傷ついてさらに悪化してしまうので、かかないように気をつけましょう。
また、フケは古くなった皮膚の角質細胞で誰にでも生じるものですが、大きな塊のフケや湿っていてこびりついているフケが多い場合は、頭皮の状態があまり良くないといえます。
冬の頭皮ケア
フケの増加やかゆみ、炎症を改善するには、まず頭皮を清潔に保つことが大切です。頭皮を良い状態に保つためにも正しい洗髪法を身につけましょう!
毛髪の汚れが気になるからといって洗い過ぎるのは禁物です。
頭皮や毛髪を覆っている皮脂を取りすぎてしまい、頭皮が乾燥してしまうからです。
また、取り去られた皮脂を補おうと分泌が過剰になってしまう場合もあるので、なるべく1回のシャンプーでしっかりと汚れを落とすようにしましょう!
乾燥が気になる場合は、頭皮に優しいシャンプーに変えたり頭皮用の化粧水を使うなどしてケアしていきましょう!
tokoyaでもケアアイテム多数揃えているのでお悩みなどありましたらいつでもご相談ください!
ご来店お待ちしております♪
スタイリスト江ヶ崎